楽しい日本滞在も終わり、イギリスに戻ってきました~!
今回も盛りだくさんのスケジュール♪
三菱地所様主催、英国大使館企画協力のもと、イギリスワインを飲みながらイギリス料理を召し上がって頂きながら「イギリス流美味しい食卓とナチュラルな暮らし」イベントをmarunouchi cafe SEEK様のスペースでさせていただきました。
このイベントはブログでご紹介する前に定員の倍近くのお申し込み、キャンセル待ちを頂いたためにブログでは告知できず申しわけありませんでした。
今回は新しい方との出会いが95%!
わくわくドキドキ!
出会いはいつも、エキサイティングです!
marunouchi cafe SEEK様のキッチンをお借しいただけることになり、シェフの皆様にもお手伝い頂き前日から準備に入りました。
こうして自分のお料理を来てくださる皆様に味わっていただけると思うと嬉しさがこみ上げてきます。

スタッフの方の笑顔に見守られて準備着々!

翌日は朝早くからいつものデフィーノの山岡さんにヘアメイクをしていただき、丸の内へ向かいま~す!

当日はささっと仕上げ!
美味しくできたかな~~~♪
こちらは大量のフィッシュケーキ!
イギリス版魚のコロッケです!
サーモンのフィッシュケーキこちらは鮭バージョンです。
特徴はハーブのディルを入れて香り豊かに仕上げました。
揚げ物は真剣勝負!
コロッケでも爆発せず美味しく出来るこのレシピを選んでよかった~。と完成してほっと胸をなでおろします。(笑)

もうひとつはカンバーランドパイ。

こちらはイギリスカンバーランド地方のマッシュポテトを乗せたパイです。
イギリスではパイと呼ばれるものは3種類のタイプがあります。
1、ふかふかさくさくのパフペーストリー(日本でもおなじみの層になったもの)
2、ショートクラストペーストリー(材料を混ぜるだけで出来るさくっとした簡単生地。こちらがイギリスでは大人気。)
3、マッシュポテトをつぶして具の上にかぶせて焼く。(こちらもパイと呼びます。)
準備が整ったらインタビューをひとつお受けして、その後は会場でリハーサル。
アシスタントのmisaちゃんが今回はプロジェクターも担当してくれました。
今回は自分の中では原稿を持たずにやってみよう!(笑)と思ったのでイメトレしながら3回ぐらい通しでリハです^^
自分の中では準備OK!

みなさまをイギリスワインでお出迎えです!
おっと!!!
自分が飲んでしまいそう。(笑)

時間通りにみなさんにお集まり頂き、早速スタート。

今回は本気でイギリス大好き!と言う方が集まってくださって真剣なまなざし。
私も普段着の素朴でナチュラルなイギリスを楽しくお話させていただきました。
途中の試食タイムではお席を回らせていただき、身近にお話させていただけてとっても楽しかったです。

この日のメニューは

*カンバーランドパイ
*タラのフィッシュケーキ
*チェダーチーズとクラッカーあめ色玉ねぎチャツネ乗せ
*フルーツケーキ
イギリスワイン 赤、白
1時間半と言う時間は本当にあっという間。
最後は質疑応答では皆様の素朴な疑問にお答えしてSEE YOU AGAIN!
沢山の皆様のご協力のもと、本当に思い出に残る素敵な時間を頂きました。
来てくださった皆様、そして関係者の皆様本当にありがとうございました。
私が一番お姉さん年齢なのに、しっかり者のmisaちゃんと事務所のマネージャーの北村さんに愛のある(笑)サポートしていただきました。ありがとう~~♪

7月は3週間~1ヶ月の一時帰国を予定しています!
やっほ~~~!!きゃ~~~ん!
うれしーーーー!!!
と帰りの成田空港でも寂しさゼロ!
食欲も旺盛なままハッピー気分で豚骨ラーメン朝食。←食欲ありすぎ。(笑)
空海の味玉豚骨が本当に好みでスープまで飲み干してしまいました♪

7月もまた新しいコンセプトのイベントも企画中。
そのときはこちらでも告知させていただきますので待っててください^^
今朝は時差ぼけなのでしょう。4時におきてスタート!(笑)
やることは山盛りあるので有意義な朝時間過ごしたいです!
では~~!
日本のみなさん、桜を楽しんで~☆
そのほかの皆さんも季節を感じて楽しくおすごしくださいね。
よかったら応援お願いします。いつもありがとうございます♪

レシピブログに参加中♪
●ドリーミアクラブ連載【エリオットゆかりのイギリス流心豊かな毎日】←イギリス情報満載♡
●タベラッテ【エリオットゆかりの簡単おしゃれごはん】←おしゃれごはん大集合
●動画でレッスン♪【エリオットゆかりのおもてなし教室♪】←たくさんのレシピがお待ちしてます♪
●フェイスブック
●ツイッター