なんちゃってローストチキン風ソテーとお手軽前菜☆

もうすぐクリスマスですね☆
街じゅうにクリスソングが流れて、大人も子供もわくわく♪
今日はおいしく簡単にできちゃうお料理をセットメニューでご紹介しちゃいます!
この前鶏一羽のローストレシピをご紹介しましたが、日本では手に入りにくかったり、、、ご家族の人数によっては多すぎたり、。。。
そんな方にピッタリのレシピです☆
決して凝ってはいないけどクリスマス気分を味わっていただけるテーブルコーディネートのアイデアもよかったら参考にしてくださいね~☆

準備から完成まですべて合わせても1時間弱☆忙しいのに特別な日にお試しください^^
週末にもかかわらず来てくださってありがとうございます♪
3つのランキングに参加しています♪
クリスマスお料理レッスンを始める前にぜひぜひ応援いただけるととっても励みになります!ぽちぽちぽち☆っと(笑)\(^O^)/
レシピブログ15位♪皆さんのおかげです☆ありがと^^



家庭料理もうれしい2位^^わ~い!!感謝の気持ちでいっぱいです☆
まずは前菜から☆
アボカドとカニカマのお手軽カクテル☆

材料 4人分
プチトマト 5個+4個←最後の飾り用
カニカマ 4本
アボカド 1個
マヨネーズ 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
レモンの搾り汁 1/4個分
生のディル (ハーブ)1~2本+少々←最後の飾り用
セロリ茎の部分 1本を縦に4等分←最後の飾り用
作り方
1、大きめのボールに、さいころ型に切ったアボカド、1/4等分に切ったプチトマト、約5ミリ幅に切ったカニカマ、を入れて、そこにマヨネーズ、ケチャップ、レモンの搾り汁、刻んだディルを加えて全体をスプーンで混ぜて最後に塩コショウで味を整え出来上がり☆

グラスに盛り付け、上にプチトマト、ディル、そして長いセロリを飾ると見栄えがGOOD!!
ポイント
カニカマの代わりに海老で作るともっと豪華です♪
前もって作れるので、一番先に準備してしまいましょう☆
そしてメインは
なんちゃってローストチキンソテー☆

材料
鶏のもも肉 4枚
マリネ液
乾燥タイム (ハーブ)小さじ2
にんにくのすりおろし 2かけ分
レモン汁 大1/4個分
オリーブオイル 大さじ4
塩、こしょう 少々←基本的にここでの塩が味付けになります。お好みで調節してください
ソース
バターまたはマーガリン 大さじ2
小麦粉 大さじ1強
白ワイン又は酒 大さじ4
野菜の茹で汁または湯 大さじ8
塩、こしょう 少々
作り方
1、大きめのボールにマリネ液を作り、鶏モモ肉を入れて手でよくもみこむ。←漬け込む必要はありません。その代りよく手で揉みこんでください。
2、フライパンを熱し、そこに鶏肉を皮を下にして強火で焼く。
3、鶏肉の周りが白くなってきて、皮にもいい焼き色がついたらひっくり返して、中火で裏を焼く。(ふたをすると火の通りが早い。)
4、中まで火が通ったら、鶏肉を皿に盛りつける。
5、バターまたはマーガリンを小麦粉になじませる。(写真参照)

6、先ほどのフライパンを再び熱し、白ワインまたは酒を加えて、そこに5のバターと小麦粉を加えて木べらで混ぜる。
7、野菜の茹で汁または湯を加えて、最後塩コショウでお味を調える。
8、お皿のチキンや付け合わせの野菜の上にスプーンでソースを回しかけて出来上がり☆

注意:写真は今回ちょっとチキンが小さかったので2枚盛り付けていますが基本的には中ぐらいの大きさのものを一人一枚で召し上がってくださいね☆
最後に刻んだハーブを散らすとお洒落です☆
付け合わせ野菜
じゃがいものバターチャイブ(あさつきで代用可)和え、茹でいんげんと、茹で人参です。量はお好みで加減してくださいね。
私はジャガイモ4個、にんじん2本、いんげんひとつかみ分を使いました。
1、大きな鍋に湯を沸かして、ジャガイモ3~4個を4等分に切ったもの、にんじんは縦半分に切ったものを入れて茹でる。
2、茹であがる直前にいんげんも加えて茹でる。
3、ざるにあけて、いんげんは鶏肉の上に、にんじんは好みの大きさに切って皿に盛り付ける。
4、、ジャガイモはボールに入れて、刻んだチャイブとバターまたはマーガリンを大さじ2でよく混ぜて皿に盛り付けます。
ポイント
一つの鍋で茹でてしまうと楽ですね^^
一緒に茹でるときは後で取り出しやすいように人参は縦半分に切って茹でます☆
テーブルコーディネート
ことしのクリスマスは平日。
イギリスでは休日ですが、日本の皆さんはお仕事の方もいらっしゃると思います。
ちょっとでも簡単にクリスマスの雰囲気を☆

松ぼっくり!!これはすぐれもの~~☆
テーブルクロスの上に無造作に置いてみました♪
そして真ん中には真っ白いバラ☆
白いお花ってさわやかですっきり☆清潔な感じがいいですね^^

ガラスのお皿と合わせるとゴージャス感もアップ☆
イギリスではこんなにたくさんの白いバラ、スーパーで1000円ぐらいで買えるんです。
こうして四角い花瓶に短めに生けるとなかなか品よくみえて、1000円にはみえないでしょ^^
即席クリスマスディナー☆参考になればうれしいです♪
実は木曜日の夕食にこれを作りました。
平日はお酒を飲まない私たち夫婦ですが、テーブルセッティングを見て、主人が勝手に無言で、ビール飲み始め!!(爆)
私も勝手にワインをポン!!ってすがすがしい音をさせて開けたのでした~~。
前菜を頂くときに、主人一言、、「今日、何かの記念日だっけ??」って不安げ。(爆)
ブログにアップするの~~って言ったら安心して表情、緩んでました^^
で、このあと気分も盛り上がり私たちの飲むペース暴走!!
気がつけば平日なのに、ワイン2本&ビール中瓶3本。。ヒ~~><
こういう演出はお酒も進んでしまいます☆(笑)
でもいいわ~~こういう暴走☆うふふ☆
今日はとっても長くなってしまったので作ったよ♪は明日ご紹介させていただきますね☆
今日の食卓にいかがですか♪
☆永久保存版!美味しいローストチキンと簡単グレイビーソース←海外在住の方!ぜひぜひお試しください~~☆
☆珍味☆ちくわときゅうりのネギ塩和え←最高のおつまみ~~!!(笑)
☆即でき☆ホタテのレモンハニーマスタード焼き☆←簡単おいしいレシピです☆
3つのランキングに参加してます☆
今日のお教室形式のレシピ!楽しんでいただけたらぜひぜひ応援のクリックお願いします^^



<お願い>
コメントを頂くときに最新記事にしていただけると助かります。
過去の記事ですと、見落としてしまっていることがあるのではないかとっても心配です。
来ていただいているだけでも本当にありがたいことなのに、お願いまでしてしまい心苦しいのですがどうぞよろしくお願いします☆
コメントのお返事はブログをお持ちの方の所へはそちらへ遊びに行かせて頂いておしゃべりさせていただき、ブログをお持ちでない方へのお返事は今までどおりこちらでお返事させていただこうと思います。
今まで同様コメントお待ちしています。(笑)どうぞよろしく☆
伺うのが遅くなってしまう時がありますがどうぞお許しください。ぺこり。
ご紹介していただいているサイト
☆小学館 eduブログポータルコンテンツ「edu子育てブログ集」
☆らでぃっしゅぼーやブログ
☆献立クラブリンク集
☆おはよう奥さん11月号にて炊飯器を使ったお手軽、秋の炊き込みごはん2品を掲載していただきました。
☆来年2009年 2月にレシピ本を宝島社さんから出版します♪
土曜日、1泊で義理母が遊びに来てくれる予定♪
忙しく動き回っていい嫁します。(爆)
コメント欄お休みします。せっかく来て下さったのにごめんなさい。ぺこり^^