ごまかしの、、、鮭ときゅうりのコロコロサラダ☆
またまた簡単美味しい☆お魚レシピです☆
なんでこのごまかしの、、なのか。(笑)
鮭の量が中途半端に足りないとき、きゅうりを足したらごまかし豪華レシピの完璧おつまみ~~♪
切って混ぜるだけ♪
ゆず胡椒風味を味わってくださいね☆
鮭のまろやかさ&ゆず胡椒のメリハリあるお味☆
とにかくシンプル美味しい鮭レシピです。
応援クリック☆ありがとうございます♪(^^)
そしていつもさりげなく(笑)応援してくださっている方にも心から感謝しています。ありがとうございます。
おかげさまでレシピブログ18位☆THANK YOU♪今日もぜひぜひお願いします!(笑)励みになります!
家庭料理も,わ~ん☆うれしい2位でがんばってます~~☆こちらもよかったら応援してくださいね^^
材料 おつまみとして2人分
鮭 (刺身用) 100g
きゅうり 100g (日本サイズ約1本分) (イギリスサイズ約1/4)
カイワレ大根 半パック
ゆず胡椒 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
作り方
1、鮭ときゅうりをさいころ型に切る。
2、中ぐらいのボールに鮭、きゅうり、ゆず胡椒、オリーブオイル、しょうゆを加えて手でよく混ぜ合わせる。
3、盛り付けて、最後にカイワレ大根を散らして完璧~~☆
あ、、またお酒に合うようなものだ~~><(汗&笑)
切って混ぜるだけ☆
簡単簡単!!
オリーブオイルと鮭、、合うんですよ~~♪
ぜひお試しくださいね☆
♪いっちゃんのおもてなしプチ講座♪
しつこく~~!!(笑)
この前買ったIKEAのクリスマスボール型オーナメント使いまーす!!
今日はね、花瓶に入れてみましたよ~~☆
なんだかお花がなくても真ん中に置いていたらクリスマスですね♪
すっかり☆この前買った安いIKEAのオーナメントしっかり使いまわしてて、、得意した気分です☆うふふ。
そしてお詫びです。。。><
この前ご紹介したうそ~!!もうできた?ツナとトマトの簡単グラタンですが、実はタイトルにも入っていたツナが抜けてる~~><
これって、牛丼レシピに牛肉が抜けているようなものかも。。。(汗)
すでに作って下さった方もいたのですが、大丈夫でしたよ~~って機転を利かせて作って下さった上にやさしいお言葉。。。本当にごめんなさい。
他にもブログに来て下さる方で作ってくださっている方がいらしたら、本当にごめんなさい。
毎日たくさんの方が来て下さるのに、、、もう少し気を引き締めなければと反省しきりです。。。。
教えてくれたSちゃん、本当にありがとう~。
助かりましたよ~。
皆さんのやさしさに支えられて感謝しています。
作ったよ♪
☆バジルちゃんが昨日アップしたばかりの!!(笑)さっぱりしょうゆ味☆しめじと牛ニラのすりごま風味炒めとアジアン大学芋、がつウマ☆鶏竜田揚げの葱ごま味噌炒め♪を作ってくれました♪
☆ケイパンちゃんがマヨラー絶叫から揚げを作ってくれました☆
☆チョコちゃんがツナとトマトの簡単グラタンを作ってくれました☆
☆ ikehana88ちゃんがコロコロ寿司を作ってくれました☆
☆ogosyu ちゃんが豚ひき肉とキャベツの豆板醤香味そぼろを美味しそうにアレンジして作ってくださいました♪
☆ happy-smile3ちゃんがダブルきのこ小どんぶりをを作ってくれました☆
☆ あぽ さんがタラのねぎソースソテーを作ってくれました☆
☆けいちゃんがサーモンパスタを作ってくれました☆
☆京子さんが世界一セロリを作ってくれました☆
☆まーさんがコロコロ寿司を作ってくれました☆
毎日たくさんの方が作ってくださってうれしいです☆
これからも海外、そして日本の皆さんに試してみたいって思っていただけるお料理をたくさん考えていきたいと思います!
本当にありがとう~~!!
今日の食卓にいかがですか♪
☆香りで美味しく☆鶏の竜田揚げ ゆかり風味←おつまみにぜひぜひ~♪
☆おいしい~~って叫んじゃう☆メキシカンスパイシーチキン☆ ←エキサイトウーマンのおいしい♪に掲載されました。そして大人気レシピでもあります~☆
☆煮っ放し!柔らかチキンのバジルトマト煮込み←名作です。(笑)
3つのランキングに参加してます☆
今日のお料理そしてクリスマスのテーブルワンポイント参考になったらぜひポチっとお願いします♪
←ポチっとね♪☆☆thanks\(^O^)/いつも本当にありがと~~☆
←こちらもぜひぜひよろしくお願いします☆(^^) しつこくてごめん><ぺこり。(笑)
お忙しいのにすみません><もうひとつお願いしていいですか?^^
人気ブログランキングへ
←こちらも始めてみました☆よかったら応援お願いしま~す☆♪(^^)ちょっとアップしてるかも~~☆うれし~~!!(笑)
<お願い>
コメントを頂くときに最新記事にしていただけると助かります。
過去の記事ですと、見落としてしまっていることがあるのではないかとっても心配です。
来ていただいているだけでも本当にありがたいことなのに、お願いまでしてしまい心苦しいのですがどうぞよろしくお願いします☆
コメントのお返事はブログをお持ちの方の所へはそちらへ遊びに行かせて頂いておしゃべりさせていただき、ブログをお持ちでない方へのお返事は今までどおりこちらでお返事させていただこうと思います。
今まで同様コメントお待ちしています。(笑)どうぞよろしく☆
伺うのが遅くなってしまう時がありますがどうぞお許しください。ぺこり。
ご紹介していただいているサイト
☆小学館 eduブログポータルコンテンツ「edu子育てブログ集」
☆らでぃっしゅぼーやブログ
☆献立クラブリンク集
☆おはよう奥さん11月号にて炊飯器を使ったお手軽、秋の炊き込みごはん2品を掲載していただきました。