大根と豚の味噌豆板醤コクうま角煮
豚の角煮がたべた~~い!
と、急に思い立って作りました。
豚肉は疲労回復にもばっちり!
って・・・全然疲労してませんけど。(笑)
きっと食べたらもっと元気になりそうだ~と思いながらエンジンかけて作りました!
今日はポン酢醤油を加えてコクのある豚バラをさっぱりさせて、味噌と豆板醤で濃厚なおいしいコクを足しました!
これでご飯は倍量決定です!(笑)
本当は圧力鍋を使うと時間短縮ですが、先日圧力鍋のレシピをアップしたときに、おうちにないので、、、というコメントを頂いたので、今日は普通の厚手の鍋で作りました。
こうして時間をかけてじっくり煮込むことも時には楽しいですね。(笑)
いい香りに包まれて、お腹の虫もかわいく騒ぎ出します。
ぎゅるるる~~♪
ほら~~~おいしい柔らか豚バラがあなたを誘惑ビーム!
で・・・大根光線~~~~~~!!
とろり柔らか豚バラとじゅわ~とお味のしみた大根のおいしさです!
煮込んでいる時間はかかりますが、コトコトしていれば知らない間に大変身!
とってもおいしく簡単です!ぜひお試しくださいね。
はい!お写真みてお腹がなったら応援お願いします^^いつもどうもありがとうございます!
レシピブログに参加中♪
材料 4人~6人分
豚バラブロック 700g
大根 1/2本 (450g)
しょうが 2かけ
ごま油 大さじ2
グリンピース 77g(今日は冷凍を使いました。)
白髪ねぎ 適量 (ねぎを千切りにして水にさらして水気を絞ったもの。)
A
ポン酢しょうゆ 50ml
水 100ml
酒 大さじ2
砂糖 大さじ2
B
豆板醤 小さじ1
味噌 大さじ1/2
砂糖 大さじ1
作り方
1、豚バラは角切りにする。大根は1.5センチ幅の輪切りにする。(太い場合は半月にして1.5センチ幅。)
2、大根、豚バラは別々にさっと下茹でし、水気はキッチンペーパーでふき取る。
3、鍋にごま油を熱し豚バラを入れて強火で表面を焼き取り出す。
4、3の鍋の中に大根を入れて炒めて油を馴染ませる。
5、4の中に叩き潰したしょうが、3の豚バラを戻し、Aを加え沸騰させ灰汁を取り、Bを加えて火を弱めてコトコト途中混ぜながら約2時間煮て、最後の10分でグリンピースを加えて混ぜる。
6、盛り付けて上に白髪ねぎをのせて完成☆
ポイント
圧力鍋を使うと短時間で仕上がります。
元気になれる栄養たっぷりおいしい1品です☆
こちらから印刷できます☆
【印刷用】大根と豚の味噌豆板醤コクうま角煮←ここをクリック☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【Yukari's Happy Kitchen(2月 大人のひな祭り☆食べるビューティーレッスン♪)】おかげさまで満席になりました。ありがとうございます!ただいま28日のウエイティングリストか、2月26日(水曜日)にクラスを設けましたのでご興味のある方は引き続きお問い合わせください。
こちら詳細です。
【大人のひな祭り~食べるビューティーレッスン♪】
シークレットビューティートークとひな祭りにぴったりのヘルシーで見栄えのするお料理のデモンストレーション。
●レクチャー内容
ビューティートークとキレイになれる食の話
●デモンストレーションメニュー
・【前菜】飲む美容液♪野菜のお花畑ポタージュ、栄養バランスぴか一♪キヌアとインゲンとトマトのサラダ
・【主菜】美肌になろう♪サーモンのムニエルとたっぷり野菜ソース
・【デザート】カロリー低めの♪トロピカル豆乳タピオカ
●デーブルコーディネート
・ひな祭りを意識した和と洋のよさを生かしたスタイリッシュなコーディネート
開催日
●2月28日(金曜日)満席←ウエイティングは受け付けさせていただきます。
●2月26日(水曜日)
時間 11時~15時
場所 自宅 London waterloo&Victoriaから約30分またはLondon Bridgeより約40分(詳細はお申込みされた方に案内しています)
値段 £50
※デモンストレーションを観て頂く形式を取りますので、ご自身で作るレッスンではありません。レシピはお渡ししています。もちろん試食ありです♪
※基本的にその場で食べて頂くのでお持ち帰りはご用意していません。
※お子様連れは大変申し訳ありませんが、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
持ち物
エプロン・スリッパ・筆記用具・必要な方はカメラ
詳しい問い合わせ、お申し込みはこちらです。
yukarishappykitchen@gmail.com
●お申込みメールを頂いてから48時間以内に、返信させていただきます。
もし、返信のない場合は、トラブルの可能性がありますので恐れ入りますが再度、ご連絡ください。
●メニューについて、場合によっては、レッスン時入手できないものがあり、やむなく変更する場合があります。ご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドリーミアクラブ連載【エリオットゆかりのイギリス流 心豊かな毎日】更新しました♪
イギリス流 おもてなし♪ 【1、テーブルコーディネート編】←ここからご覧いただけます。
イギリス流 おもてなし♪ 【2、お料理編】←ここからご覧いただけます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、発売から2ヶ月以上がたった「レシピブログmagazine」ですが2回目の増刷が決定したそうで~す♪こちらにもレシピ5品掲載させていただいています☆ぜひぜひご覧ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レシピブログ連載♪【動画でレッスン♪エリオットゆかりのおもてなし教室】
【動画でレッスン♪】スパイシーシーフードパスタ←ご紹介中です☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月3日は節分!
お友達のFBを見ていたら、おお~~みんなのおいしそうな恵方巻きがタイムラインで私を誘惑!!!
急に食べたい衝動・・・
でも、朝は全く作る気がなかったので材料もないけど・・・
食欲が勝ちました!!!!
家にあるので作ってみる♪
日本食の戸棚をチェック!
きゃ~~~~~~!!
万歳~~~~~~!
愛しのうなぎちゃんを発見☆
はぐ~~~~っ!
こちらをメインにします!にっこり^^
そして、薄焼き卵、ゆでたアスパラとにんじん、スプリングオニオンと言う細めのねぎ。
市販のちらし寿司の素を混ぜてご飯完了!
ここで今日のポイントでーす!
ほのかにゆずの香りが漂います。
こちらを酢飯に加えてみました!
これがなんともさわやかでいい感じ☆
一工夫できてうれしいな~☆
このゆず果汁はセインズベリーのスペシャル食材コーナーで見つけて購入です。
ウエイトロースにはピュアなゆず果汁100%のものも最近売られています。
(もちろん支店によって扱っていない場合もあるのでないときは残念><)
そして、今日は太めに巻くのでご飯はしっかり広めに広げて・・・
具を載せて♪
くるくる~~~~~@@@@@@@@@
ネットで調べたら2014年は東北東の方角に!と書いてあったのでこのまま切らずに方向確認してぱくっ!っと食べて・・・(笑)
家族には一応切りました^^
海外でも日本の年中行事は大事にしていきたいです!
次の行事はバレンタイン!(笑)
マシュマロトリュフに決定!
マシュマロトリュフ←レシピはこちらからご覧ください☆
今日もたのしい1日お過ごしください~☆
よかったら応援お願いします☆いつもありがとうございます!
レシピブログに参加中♪
●ドリーミアクラブ連載【エリオットゆかりのイギリス流心豊かな毎日】←イギリス情報満載♡
●タベラッテ【エリオットゆかりの簡単おしゃれごはん】←おしゃれごはん大集合
●動画でレッスン♪【エリオットゆかりのおもてなし教室♪】←たくさんのレシピがお待ちしてます♪
●フェイスブック
●ツイッター