鮭とアボカドのガーリックマヨディル和え

昨日はディルを使った鮭のソテーをご紹介しましたが、使ったハーブのディルを最後まで使い切りましょう!(笑)
ゆっくり茹でたサーモンは柔らかくて美味しい♪焼いたりするのとは少し違う仕上がりで新鮮です!
今日はディル入りのガーリック風味のマヨネーズで魚介類との相性がピッタリのアボカドと一緒に和えました。
まろやかなお味の中にさっぱりレモンで味を引き締めて^^
こちらで売られているマヨネーズでも美味しくできるのでぜひ作ってみてください♪
柔らか鮭がとっても美味しい1品に応援お願いします!

材料 2人分
生鮭 大1切れ
アボカド 大1個
A
マヨネーズ 大さじ3
レモン汁 大さじ1
ニンニクすりおろし 小1片弱
刻んだディル 大さじ1+最後の飾り少々
作り方
1、鍋に鮭がかぶるぐらいの湯を沸かし塩、酒(分量外)を入れて沸騰したら火を弱火にし鮭を静かに入れ中まで火を通しす。取り出して粗熱を取って皮を取り除き手で軽くほぐしておく。
2、アボカドは皮をむき種をとり、小さめの角切りにしておく。
3、1、2、とAをボウルの中で混ぜて器に盛り付けディルを飾って完成。

ガーリックマヨのコクとさわやかなレモンとディルの組み合わせのソース☆とっても鮭に良く合います♪
ポイント
ニンニクは入れすぎないように香りづけのつもりで加えてください。
冷やしてもOKです!
レシピブログ連載「いっちゃんのおうちで作るホントは美味しいイギリス料理」更新しました♪

今日はこちらでも人気のあるマッシュルームスープ♪
キノコ好きにはたまらない風味とお味です☆
マッシュルームスープはコクがあるのにさらっと飲めるのでぜひお試しください♪
マッシュルームスープ←こちらからレシピご覧になれます♪
タベラッテ更新しました☆
3分でえのきの塩ふりかけ←えのきのおいしさを味わって^^

余ったパンの行方

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様のおかげで重版しました。ありがとうございます^^こちらから購入できます^^

☆アマゾン
☆楽天
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つくれぽありがとう~♪
kao-ukちゃん☆昨日レシピハーブクリームソース早速作ってくれてありがとう☆嬉しいです♪
yukostyleUKちゃんも昨日の鮭のえのきハーブクリームソース作ってくれてありがとう♪♪ツイッターでの交流も楽しませていただいています^^☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は張り切ってパエリアを作りました♪
お友達に頂いたこれを使って^^

しっかり具材を炒めておいしくな~れ☆
いつもは鍋で作るのですが今日は炊飯器で挑戦♪


こういう缶詰めが手にないるので加えます!たこたこ~~~~♪

オイルごと加えるだけでなんとなく異国の味が^^

いい香りがしてきた~~♪

完成☆

感想・・・
味は美味しくできましたが、少しご飯が柔らかめだったので次回は炊飯器でもアルデンテに作りたいです!←感想文風な〆(笑)
急に気温が下がったイギリスです。
秋!秋です!
暗くなるのも早くなってます。
クリスマスグッズも売ってます!!
いよいよそんな季節ですが明日も楽しく過ごそう!
お帰りに楽しんでくださったら応援お願いします♪

~お知らせ~
1、タベラッテではデジタルブックが無料で作れちゃいます♪
初めて作ったデジタルブックです。
「10分勝負!ヘルシーレシピ」
表紙も自分で好き写真から選べます☆

目次はこんな感じ♪

レシピはとっても分かりやすくくシンプル☆

自分のための覚書に作ってみるのも楽しいし、お友達に見てもらうのも楽しいですね♪
興味のある方はこちらに詳しく説明されているので読んでみてくださいね。
☆デジタルブックとは?
オリジナルデジタルレシピブック♪ぜひ作ってみてください♪
2、ヨーロッパドコモのポータルサイト「ロンドコ」がオープン♪
ロンドン情報満載です♪
右下のほうにはイギリス在住ブロガーさんの新着記事が紹介されています。
イギリス、ロンドンに旅行にいらっしゃる方、イギリスに住み始めたばかりの方、これからこちらにいらっしゃる方、イギリスやロンドンにに興味深々な方(笑)とにかく面白情報満載です♪お時間ある方はぜひ遊びに行ってみてください~♪
「ロンドコ」←こちらからサイトをご覧いただけます