カラフルステーキ♪

まだまだ冬らしいお天気が続いています。
そんなときはビタミンカラーなお野菜と力がでるステーキ食べて乗り切ろう☆

お好みの焼き加減に焼いたステーキの上にきらきらな3色パプリカオニオンソースをたっぷりかけました。
味付けはすりおろした玉ねぎと薄口しょうゆベースのほっとする和風味☆
見た目もおしゃれ☆ちょっと気が早いけどバレンタインのメインおかずにもピッタリ~☆
もし3色のパプリカが手に入らなければ赤いピーマンや普通のピーマンだけでも十分おいしく作れます♪
ソースの材料を混ぜ合わせておけばあっと言う間に出来ちゃいます☆
慌てず美味しく作れちゃう!おしゃれなメイン料理に☆☆ぽちっと応援お願いします☆ありがとう~~♪
↓ ↓ ↓

材料 2人分
ステーキ肉 2枚 (今日はリブアイという部分のステーキ肉を使いました。柔らかくて程よく脂も入っていて美味しいです☆もちろんサーロインでもOK。)ランプステーキ肉でもいいのですが少し硬めなので出来ればサーロインかリブアイで♪
赤パプリカ 1/2個 (赤ピーマンで代用可。)
緑パプリカ 1/2個 (普通のピーマンで代用可)
黄色パプリカ 1/2個
バター 15g
A
薄口しょうゆ 大さじ2←普通のおしょうゆでも代用できますが量はお好みで加減してください。
玉ねぎすりおろし 小1個分 (80g)
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
酒又は白ワイン 大さじ1
粗挽き黒胡椒 適量←たっぷりが美味しい
レモン汁 (オプショナル ) 適量
作り方
1、パプリカを粗みじん切りにしておく。

2、ソースの材料を混ぜ合わせておく。

3、フライパンを熱し、バターを溶かし軽く塩コショウ(分量外)したステーキ肉をお好みの焼き加減に焼き上げ皿に取り出しておく。

4、同じフライパンにパプリカを入れてよく炒め2のソースを入れて強火で一気に火を通し、少しソースが煮詰まったら火を止めてステーキの上に乗せて完成。


今日はルッコラを周りに飾りました~~☆

野菜もたっぷり食べられるステーキです♪

*ポイント*パプリカの代わりに普通のピーマンをつか時は量を増量してください。
ご飯にもパンにも合います~☆
お肉とソースのパプリカをたっぷり絡めて召し上がれ☆
♪作ったよ♪
☆のりごんちゃん♪鶏とえのきのキムチ炒めのをしめじバージョンで作ってくれてありがとう☆旦那様も食べてくださってうれしいな~~☆えのきやしめじ♪やっぱりほっとするね~~^^コメントもありがとう~~☆
☆ ラドクリフ ちゃん~!!妹さんがいらっしゃるときはレシピ作ってくださってるなんて嬉しい~~☆いつもありがとう☆妹さんにもよろしく^^
人気の1品!
☆さばのフライパン焼き おろし味噌豆板醤ソース添え ←ご飯によく合うお魚料理☆

懐かしの1品♪
油で揚げない♪じゃがベーコンボールフライ♪←かりっとした衣とソースよく合います☆

これ!!買いました♪子供たちより自分が一番ほしかった!(爆)



得意げに指導する私。
そういえばむか~しお金払って自分で綿あめを作るマシーンがスーパーの屋上にあったのを思い出す^^
感覚戻ってきた~~☆ワクワク!!



お祭りも懐かしいよ~~♪と気持ちは日本に飛んじゃいました☆
日曜日のお散歩に持っていきました♪


作るときは楽しいけど、、あっという間に無くなっちゃう!!また作ろう~~☆←でも何気に機械をきれいにするのが面倒です。トホホ・・・
ぺっしゃんこ綿あめでも食べたい方~~☆(笑)

おしらせ♪
1、レシピブログ連載☆「いっちゃんのおうちで作るホントは美味しいイギリス料理」更新しました♪
☆フィッシュパイ←レシピはこちらからご覧になれます☆
2、「おはよう奥さん」2月号のとじこみ付録で16品のお料理をご紹介させて頂きました。絶賛発売中☆

3、お料理とイギリス生活を掲載していただいています♪

こちらからお料理@LEE購入できます♪
☆アマゾン
☆楽天
☆お料理@LEE「野菜と季節の味ブログ」更新しました♪
☆カナッペ2種レシピ☆←お料理@LEE「野菜と季節の味ブログ」連載はこちらからご覧になれます☆
4、☆日本一やさしいデジタル写真をとことん楽しむ方法でご紹介していただいています♪

5、☆Twitterで楽しくつぶやき中で~す。♪">