鶏胸肉のネギ柚子胡椒ロール

鶏胸肉はあっさりヘルシーなのですが、どうしてもジューシーな鶏もも肉の登場回数が多くなりがちな我が家。
イギリスでは胸肉もとっても人気。
イギリス人のお客様へのおもてなしの時は胸肉を使うことが多いです。
今日は胸肉を柔らかく美味しく食べられる一口おつまみご紹介します。
小皿に盛りつければおつまみ風。
大皿に盛り付ければ手でつまめるオードブル!
薄く開いた鶏胸肉に柚子胡椒を塗って刻んだ細めのネギを乗せて巻き巻き!
外は片栗粉でコーティングしてコロコロ胡麻油で焼きあげます。
一口食べてふわ~っと広がる柚子胡椒☆ジューシーな鶏肉!そしていろいろ試しましたがやっぱりこれはマヨネーズが合います!
この時期に活躍しそうなお役立ちレシピ!
思うよりとっても簡単です!ぜひおためしください~☆ぽちっと応援お願いします^^いつもありがとう☆
↓ ↓ ↓

材料 2人分
鶏胸肉 大1枚 (約200g)
柚子胡椒 小さじ1
刻んだアサツキマまたは万能ねぎ ひとつかみ分
片栗粉 適量
ごま油 大さじ3
マヨネーズ 適量
作り方
1、鶏胸肉を包丁で開く。(写真参照。)

2、1に手で柚子胡椒を塗り、上にアサツキ又は万能ねぎを乗せてくるくると巻いていく。


3、片栗粉を全面にしっかりまぶす。←手で上から押さえながら形を整えておく。
4、フライパンにごま油を熱し、3のつなぎ目を下にして焼きつけ、中火弱でゆっくり転がしながら焼きあげる。

注*鶏肉ロールの真ん中まで火が通るのに少し時間がかかります。全面を焼いてから蓋をして蒸し焼きにすると火が通りやすいです。この時も火は弱めでゆっくり加熱すること。
5、1センチ幅に切り皿に盛りつけマヨネーズをかけて完成。

*ポイント*
1、鶏肉は少しずつ斜めに包丁を入れると開きやすい。しっかり開いた方がロールにしやすいので頑張って♪
2、鶏肉を焼くときはトングを使うとやりやすい。
3、ゆっくりやさしく焼き上げましょう♪
一口サイズでパクパクいけちゃう美味しい1品です♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レシピブログ連載「いっちゃんのおうちで作るホントは美味しいイギリス料理」更新しました~☆
今年の☆クリスマスツリーが完成☆合わせて簡単オードブルもご紹介しています♪

☆今年のクリスマスツリーと超簡単オードブル☆←こちらからご覧になれます☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪作ったよ♪
☆ジャックちゃん☆お餅のころりんシリーズ☆もう作ってくれてうれしいな~^^ありがとう。これからお餅のシーズン到来☆来年も2011年バージョン考えるね♪くふふ^^楽しみ~~☆
☆みんみんちゃん☆なんて楽しそうな記事!!そして3つもお料理作ってくれてありがとう☆温かいご紹介本当にうれしいです♪ゴージャスな飾り付け超好みです~☆
☆きなこちゃん~^^「たらと白菜の簡単フライパン蒸し」作ってくれてありがとう☆いつもつくれぽとっても嬉しいです☆簡単に出来るので私もよく作ります^^クリスマスツリーもきれいね~☆素敵でした^^
☆のりごんちゃん~!鶏とポテトの柚子コショウ春巻きよヨークシャープディング作ってくれてありがとう~☆じゃがいも!うちも常備してる~~☆やっぱり何かと便利だよね。(笑)コメントもありがとう~♪
☆ひらりさん♪大根の葉と牛肉のぴりり佃煮風作ってくださってありがとうございます^^ご飯が進んでよかったで~す♪つくれぽとっても嬉しかったです☆
気をつけているのですが、もしうっかりお名前見落としていたら教えてください。ぺこり。
人気の1品!
☆シーフードカレー焼きそば ←カレー風味が食欲そそる~~☆

懐かしの1品♪
☆ねぎたっぷりみそ味炒り卵←娘のリクエストでよく朝食に作ってます^^

この時期!街中楽しい発見がいっぱい~~!!







毎日たくさんの方に来ていただいてとっても嬉しいです!
コメントへのお返事が毎回できずごめんなさい。
いつも楽しく読ませていただいています^^温かい言葉で元気もらってます☆ありがとう~!!!!!
美味しい!食べやすい!胸肉ロールにぽちっと☆応援お願いしま~す♪いつもありがとう☆
↓ ↓ ↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おしらせ♪
1、お料理とイギリス生活を掲載していただいています♪

こちらからお料理@LEE購入できます♪
☆アマゾン
☆楽天
お料理@LEE「野菜と季節の味ブログ」更新しました☆
まぐろのたたき♪青のり風味の胡麻みそだれ←こちらからレシピご覧になれます☆
2、レシピブログさんにて☆『おうちクリスマスに役立つ"おもてなし術"大公開』←こちらからどうぞ~~☆

3、☆日本一やさしいデジタル写真をとことん楽しむ方法でご紹介していただいています♪

4、Twitterで楽しくつぶやき中で~す。♪☆">