油で揚げない♪じゃがベーコンボールフライ♪

日本の皆さん、イギリス在住のみなさんを始めとして、そのほかたくさんの方が世界中各国から遊びに来てくださっているので、最近はどこに住んでいても作れるものないかな~といつも冷蔵庫を眺めながら頭の中で食材がぐるぐる@@@@@@@(笑)
今日はパーティーにぴったりな見た目も豪華で誰もが好きな食材で美味しい1品作りました!
茹でたじゃがいもをベーコンでくるくると巻いていき、衣をつけてオーブンで焼きます☆
揚げ物大好きな私!
あれ??いっちゃんもようやくヘルシー志向になったのか?油で揚げない!ってタイトル?!
なんて思われるかも知れませんが、現役揚げ物LOVE!!
今日はじゃがいもに最初に火は通っているのですが、ベーコンを巻いて衣をつけているうちに中まで熱々が食べられない!!
ということでオーブンでじっくり中まで温めたかったのです^^
あっさり仕上がってこれからはカロリーダウンにやっぱりオーブンも積極的に使ってみようかな~なんて思いました。
上にかけるソースもポテトを飽きずに食べてもらえるようにおなじみトマトケチャップにトマトと玉ねぎを入れてサルサ風☆決め手はタバスコで後引く美味しさです☆
外国人のお客様にも、もちろん日本の皆さんにも気に入って頂ける1品に♪

材料 3~4人分
じゃがいも 3個
ベーコン6枚
オリーブオイル 大さじ3
A
小麦粉 適量
卵 1個
ドライパン粉 適量
B
トマトケチャップ 大さじ2
プチトマト 5個←4等分にする。
玉ねぎみじん切り 大さじ2
タバスコ 小さじ1/2
作り方
1、じゃがいもは皮をむき、沸いている湯の中で柔らかくなるまで茹でざるにあけ粗熱を取る。(竹串をさしてすーっと通るぐらいまで)
2、じゃがいもの水気が残っていればキッチンペーパーで拭き取り、じゃがいも1個に対して軽く塩コショウ(分量外)したベーコン2枚使って巻いていく。最後にギュッとおにぎりを握るように握ってください。

3、Aを上から順番につけて衣をつけていき、耐熱容器に乗せて上からじゃがベーコンボール1個につき大さじ1のオリーブオイルをスプーンで回しかける。


4、200℃に熱したオーブンに3、を入れて20~25分焼く。

5、半分に切って皿に乗せ、混ぜ合わせておいたBを上からかけて出来上がり☆
今日はサラダを添えました☆

かりっとした衣☆
たっぷりソースをかけて・・・♪

*ポイント*
1、オーブンによって仕上がりが多少異なる場合があるので、様子を見ながら調理してくだい☆もし焦げそうになったらアルミホイルをかけてください。
ビールによく合う♪レシピです☆ぜひお試しください~~☆
イギリス在住の皆さんへ
今日はこちらのパン粉を使いました☆

わりとどこのスーパーでも乾燥パン粉は手に入りやすいです☆

そしてベーコンはなるべく薄い少し脂身の入った物を使うと巻きやすいです。streaky rashersと書いてありました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オフ会のお知らせ♪
今回はYUKIちゃんに幹事お願いしちゃいました♪副幹事は☆ぺぱこかちゃん!!頼もしいお二人~~☆よろしくね~^^
☆前回の様子←こちらからご覧ください♪
2010年10月30日(土曜日) ロンドン 12時から15時ぐらいを予定。 (ランチです☆)
※時間場所未定 (人数が決定したらこちらから詳しい詳細を送らせていただきます。)
予算は今のところ、30~35ポンドを予定しています。人数次第で会場も変わるので今のところこんな感じでの募集になってしまってごめんなさい。なるべく低価格で抑えたいです。(笑)
参加希望の方はお手数なのですがオフ会専用メルアドlondon_offline@hotmail.co.jpの方に下記の必要事項をご記入の上送ってください。(いっちゃん又はぺぱこかちゃん又はYUKIちゃんから確認のメールを差し上げます。)
※メールの「件名」には必ず【オフ会】と明記の事。
件名なしは受け付けません。セキュリティー上です。
※メールを送って3日経ってもこちらから返信がない場合は再度送っていただくか、いっちゃん又はぺぱこかちゃん又はYUKIちゃんのブログまで鍵コメでお知らせください。
締め切り 10月17日(日曜日)
1、お名前(フルネーム)
2、ハンドル名
3、お持ちの方はブログ名
4、当日の緊急連絡先(複数の方は代表者)
5、お住まいのエリア
6、同伴者のある方は人数
いただいた情報は、個人情報保護に基づき、適切に取り扱いいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月7日発売になりました~♪

こちらからお料理@LEE購入できます♪
☆アマゾン
☆楽天
期限限定で日替わりで7人のブロガーさんたちがが担当してwebでご紹介しています。いっちゃん担当月曜日ですが他のみなさんのお料理も毎日美味しそうに更新中です☆
☆お料理@LEE web←こちらからどうぞ~☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はお料理@LEEのレシピを使ったお料理最終回♪
季節の変わり目、今日は欠席者の方が増えてしまったのでとっても残念でしたが、こじんまりと(笑)和気あいあいのひと時でした。(余談ですが娘の学校も今日は欠席者5人以上だったらしくてびっくり!!)
駅にお迎えに行きました^^
ちょっと早めについてドキドキ~~☆
みんな別々の車両から降りてきてはじめましてのご挨拶♪
その瞬間、顔を見るなりきゃ~~!!(笑)
別々に来たけれど、実はこの中のお二人がお友達だった事が判明!(一緒に来たら電車の中も楽しかったのにね~~><)
こんな楽しいスタートでした☆
今日で4回目のお教室♪
だんだん手順も慣れてきました^^

皆さんとっても作業が丁寧でした☆
そしてこの前はアボカドサラダ特製ドレッシングをお出ししていたのですが、今日は好みの玉ねぎが見つからなかったのでドレッシングが作れず急遽変更で、ステーキサラダ☆

ちょうどこの時点で1時過ぎていたのでみんなのお腹もペったんこ><
出来たてを試食^^つまみ食いが美味しいんですよね♪えへへ。
今日はピンクのお花でラブリ~~☆

豪華な花もいいけれど今日はかわいい色で勝負~~☆(笑)

セッティングのお話をしてからみんなでナプキンを折りました♪
さきほど作ったステーキサラダ☆野菜もお肉もモリモリ食べれます!!(笑)

イギリスで手に入る食材だけで作るのでお手軽♪みんな早速作ってみる~~と言ってくれて嬉しかった^^
ディップたっぷりつけて野菜スティック☆

クレソンのスープは生クリームをスプーンで回しかけてちょっとおめかしバージョン♪

最後にデザートを作りました☆

みなさんそれぞれ個性的なデコレーション♪お店のような仕上がりでした^^

(お写真掲載了承いただきました^^)
本当にあっという間の4回レッスン♪
新しいたくさんの方との素敵な出会いがありました!
来てくださった皆さん☆本当にどうもありがとう~☆
そして次回のお教室のお申込み頂いてる皆さんと過ごせる時間楽しみにしていま~す♪(笑)
お教室のお知らせ~♪
サントネージュ「酸化防止剤無添加有機ワイン」に合うおかず、おつまみコンテストの審査員をさせていただいています。

それにちなんでワインに合うおしゃれなおつまみレシピのクラスを企画しました☆

今回はみんなで見た目もかわいい美味しいおつまみ作ってワインパーティー形式で楽しい時間過ごしちゃいましょう☆
ランチはいっちゃんがワインによく合うメイン料理をお出しします。
*ワインテイスティングではなく、ワインによく合うおつまみ料理教室です。
日時* 2010年 10月23日(土曜日)
11月1日 (月曜日)
11月12日(金曜日)
11月20日 (土曜日)
場所*ロンドンウォータールーから電車で45分(後日メールで詳細お知らせします。)
費用*30ポンド
いっちゃんの楽しいお料理教室←詳細、お申し込みはこちらからご覧ください。
みんな大好き☆じゃがいもレシピに♪

1、レシピブログ連載「いっちゃんのホントは美味しいイギリス料理」更新しました~♪
☆Toad in the hole & オニオングレイビーソースのレシピはこちらです。←こちらからご覧になれます。
2、サントネージュ「酸化防止剤無添加有機ワイン」に合うおかず、おつまみコンテスト詳細←こちら審査員させていただいています。
☆サントネージュ「酸化防止剤無添加有機ワイン」←こちらのワインについて知りたい方はこちら♪
3、Twitterで楽しくつぶやき中で~す♪