豚バラしいたけ餃子~食べるラー油かけ~とお弁当

餃子って急に食べたくなります。
昨日もたまたま冷凍庫を開けて皮を見てしまって、ああ~~餃子~~!!食べたい~~~!!と作り始めた訳なのです^^
でも、、豚ひきないよ~~。牛ひきはあるけど・・・
そして、、、キャベツもない!!白菜もない!(焦)
ああ~~><
と、、思っていたら、冷蔵庫で賞味期限切れぎりぎりで買った値引き品の椎茸が「私じゃダメかしら?」と問いかけてきた^^
分かりました!使わせていただきます!(笑)
しいたけってうちの子供たちも食べられるけれどそんなに好んで食べる食材ではありません。
私自身も子供の時に鍋で椎茸を見かけると、なんで入ってるんだろうな~~入れる必要ないのに!!と思っていたっけ^^
でも、しいたけの香り豊かな味わいを大人になってからわかるようになりました^^
うちの子供たちもびっくりするぐらいよく食べたこの餃子!
しいたけが餃子の皮の中でじゅっわ~っとうまみを放出して(笑)、豚バラのコクとおいしいコラボ☆
豚こまでも美味しく作れますよ~☆
野菜をゆでたり、刻んだりする必要がないのでとっても簡単です☆
思い立って作り始めても時間がかからないのが嬉しい♪
ビールによく合う!そして定番人気おかずの餃子の簡単バージョンに!!(笑)

材料 24個分(具材の包む量で多少前後します。)
餃子の皮 24枚
豚バラ薄切り肉 200g←豚こまで代用可
椎茸 100g
サラダ油 適量
食べるラー油 適量
A
ごま油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
顆粒中華味 1本(5g)
酒 大さじ1
作り方
1、椎茸は粗みじん切り、豚バラ薄切り肉は小さく切り、大きめのボールに入れてAを加えてよく揉みこむ。
2、餃子の皮で1、を包む。

3、フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、餃子を入れて底がカリッとしてきたら水(分量外)を差して、ふたをして蒸し焼きにする。
4、ふたを外して水分を飛ばしカリッと焼けたら器に盛り付け、上から食べるラー油をかけて完成。
誘惑中!(笑)

ぜひぜひお試しくださいね☆
日曜日は車が使えなかったので、近くで過ごすエコサンデー!
お友達の2人のお子さんがお泊まりにきていたので、みんなで一緒にピクニックすることに決定!(笑)
そして、またみんながサンドイッチはやだ~~!!
日本のお弁当の注文入りま~す!(笑)
ご飯の硬さがパーフェクト!(笑)やった~~☆

今日の主役~^^

体が喜ぶ♪

お口をリフレッシュしてくれる!

お弁当らしいおかず^^



ひひひ~~貸切の公園です~~!!(笑)

続きは明日~^^
♪作ったよ♪
☆ジャックちゃん☆カリカリ納豆ご飯☆すご~く美味しそうでした☆作ってくれてありがとう!スイカも美味しそう~^^
☆みんみんちゃん!今日もとってもキラキラした素敵なお教室の記事楽しませていただきました。コッテージパイ☆わ~い!イギリス代表で参加させてくれてありがとう~!とっても嬉しかった~!!
☆バニーノちゃん~!わ!!3日連続でカリカリ納豆ご飯!!うれしい~~!!納豆も泣いてるよ。嬉しすぎて^^どうもありがとうございます☆
☆happy_jillちゃん!カリカリ納豆ご飯作ってくれてありがとう!美味しいが伝わる素敵なご紹介ありがとう。また私も作りたくなった^^いつもやさしいコメントも嬉しいです☆
人気の1品!
☆カリカリ納豆ご飯 ←大人気☆エキサイトウーマン美味しい♪に掲載していただきました☆

懐かしの1品♪
☆冷やして美味しい!茄子とチキンのマリネサラダ←こちらもたくさんの方に作って頂いていま~す☆

9月7日(火曜日)に集英社からからお料理@LEEというムック本が出版されます。

お料理ブロガーさん(私を含めて)7名のお野菜メインのレシピなど、そのほかお料理についての楽しい記事が掲載されています。ぜひ手にとって見て下さったら嬉しいな~^^
LEEのWebサイトでも期限限定で9月7日から今回のブロガーさんが日替わりで5週にわたってレシピを紹介することになりました。いっちゃんの担当は月曜日です^^始まりましたら改めてアドレスなどお伝えします。
今からとっても楽しみです♪
お料理教室のお知らせです♪
「お料理@LEEの中のいっちゃんレシピでお料理教室」
本の中でご紹介させていただいているお料理とWebでご紹介するお料理をメインに(他のレシピも入ります。)
一緒にお料理しませんか♪

日程
9月9日(木曜日) 11時~3時
9月18日(土曜日)11時~3時
9月25日(土曜日)11時~3時
10月4日(月曜日)11時~3時
詳しくは、
いっちゃんの楽しいお料理教室でご覧ください。←興味のある方はこちらから詳細ご覧ください。
皆様と楽しく美味しい時間を過ごせる事を心から楽しみにしています♪
簡単餃子が主役のお弁当に♪(笑)

1、レシピブログ連載「いっちゃんのホントはおいしいイギリス料理」更新しました♪
Borough Marketへ行こう 2←こちらからご覧になれます♪
☆Twitterで楽しくつぶやき中で~す♪