牛肉のカルパッチョ風~さわやかオレンジ風味~

夏はさっぱりしたお肉料理が食べたくなりますね。
今日はささっと美味しく焼いたレアのステーキを薄く切ってカルパッチョ風に☆
ポン酢しょうゆとオレンジ果汁でたれを作られる方はいらっしゃると思いますが、ここに玉ねぎのすりおろしを加えてコクを出してお肉にピッタリ☆
そして昨日頂いた☆三つ葉をかわいく乗せて、おしゃれな前菜出来ました☆
こういうお料理の時ってみょうがやしそがかなり登場すると思いますが、三つ葉の繊細な香りが大好き☆もちろん他の香味野菜でも問題なく美味しくできますが、オレンジの風味を壊さず美味しく香りをつけるならやっぱりみつばがピッタリです☆
きりりと冷えた白ワインの恋人にも立候補!(笑)おしゃれな1品にぽちっと応援クリックお願いできると嬉しいです☆いつもありがとうございます♪(笑)
↓ ↓ ↓ ↓


材料 4人分(最初の写真は1人分)
ステーキ肉 厚め1枚 (約350g)←日本ではなかなかこのサイズは無いと思うので、お好きな大きさを見つけて焼き加減に気を配って作ってください。
オリーブオイル 大さじ2+最後に垂らす少量
三つ葉 適宜
塩 適量
胡椒 適量
オレンジの皮のすりおろし 適量
A
味ぽん 大さじ2強←ポン酢しょうゆならどこのメーカーでもOKです☆←ご質問があったので追記しました!
オレンジ絞り汁 大さじ6
玉ねぎすりおろし 大さじ1
作り方
1、Aを混ぜ合わせてたれを作っておく。
2、常温に戻しておいたステーキ肉の両面に塩、胡椒をしてフライパンにオリーブオイルを熱しでさっと表面を焼く。←(お好みの焼き加減でOK)
3、まな板に取り出し粗熱が取れたら、薄くスライスして、皿に並べ、1、を上からかけて、三つ葉を乗せ、オレンジの皮のすりおろしを上からふりかけ、最後にオリーブオイル(あればエキストラバージンオイル)をかけて完成☆

*ポイント*
お肉の焼き方の参考に♪
レア:表面に肉汁が浮いてきたらひっくり返し10秒くらい。
ミディアム: 表面に肉汁が浮いてきたらひっくり返し約20秒。
ウェルダン: 表面に肉汁が浮いてきたらひっくり返し約30秒。
♪作ったよ♪
☆ ikehana888ちゃん♪茹で鶏のレモンネギ塩丼♪(←クリック!)&トマ玉スープをセットで作ってくれてありがとう~!お嬢さんのお替り~の声が聞こえました~^^ちゃんとここまで!!(笑)日本での生活も落ち着いたようでなによりです~^^また会おうね!!
☆ ann ちゃん!昨日のとん汁早速作ってくださってありがとう☆生姜の風味!この季節にはさっぱりしてるよね~^^いつも心のこもったコメントもありがとうございます☆
☆みるくちゃん♪アジアン炒飯!作ってくれてありがとう。これは随分前のお教室(ブログする前^^)で人気だったんだよ~^^懐かしくなっちゃった!そしてこの前のパーティーの様子アップしてくださってありがとう。楽しく読ませていただきました♪(笑)
人気の1品!
☆たっぷり夏野菜そぼろとん汁♪ ←大好評~♪

懐かしの1品♪
☆しそ乗せ☆鶏とじゃがいものバタポン炒め←しその香が最高で~す☆

今日は義理父とその奥さまが遊びに来てくれています。(笑)
12時ピッタリに到着!(この辺が几帳面。主人とソックリ><)
着くなりランチタイムで~す☆


この何とも言えない色合いが好きで見かけるとついつい買ってしまいます^^
シャンパン気分!でもノーアルコール☆(笑)←ちょっとさみしい・・・のだ^^

↑これ売れるかも!!(笑)


かなりヘビーなのでこのぐらいの一切れで充分満足してしまうんですよ^^


↑家にあるものを混ぜ合わせて作っただけですが。あは。内緒内緒^^

主人が手作りだよ~~なんて笑いながらたちの悪い冗談を言って、みんなを一瞬本気にさせてしまった・・ごめん。次回は作りま~す!(笑)

さてさて!夜は何を作ろうかな~♪
と!!!!!!
いつも食べ物のことばかり考えているな~。私って。(笑)
お帰りに☆
ワインの恋人レシピに☆(笑)

1、レシピブログ連載更新しました♪☆イギリス風☆皮なしアップルソーセージ
2、☆Twitterで楽しくつぶやき中で~す♪