ちょっぴりお焦げの☆ニラ玉ツナ炒飯 & 簡単ランチ

ニラ!やっぱり香りのいい野菜の代表選手☆
日本にいるときは大好き~~と思うまで思う事はなかったけれどこちらに住むようになって奥の深い美味しさの虜になっています^^←大げさ。きゃはは。
でも本当にちょっとお料理に加えるだけで風味がよくな理ますよね。
今日は冷蔵庫にありがちな卵と一緒にニラ玉!そこにツナを加えて炒飯にしました。
炒飯もちょっと焦げた感じが好き好き!(笑)
広げてわざとちょっぴり焦げ目をつけて香ばしく頂きましょう~☆
レシピの前に♪愛をこめて(笑)応援ポチッとお願いしま~す☆ありがとう~♪
↓ ↓ ↓

材料 2人分
炊いたご飯 300g
卵 1個
ニラ 50g
ツナ缶 100g
サラダ油 大さじ3
麺つゆ 3倍濃縮 大さじ3
作り方
1、卵を溶いて、その中に刻んだニラを加えておく。
2、フライパンに大さじ1のサラダ油を煙が出るまで熱し、1を流し込んで大きくふわっと混ぜて別のお皿に取っておく。
3、フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、ご飯を加えてほぐれたら、ツナと2を加えてよく炒めて麺つゆも加えて具となじませる。

4、平べったく延ばして押しつけながら強火で焦げ目をつけ、お茶碗に入れて形をドーム型にして盛り付けて完成。

今日はレタスを下に敷き、プチトマトを飾りました☆

ニラのおかげでツナ炒飯がグレードアップです!(笑)
召し上がれ~☆
*ポイント*
1、強火でささっと仕上げましょう☆

レシピ本「エリオットゆかりのシンプルなごちそう」発売中♪
こちらで取り扱っていただいています♪
☆アマゾン
☆Yahoo!ブックス
☆楽天

おまかせ!みんなのおうちごはんベスト128が発売中♪
お料理やブログへのこだわりエピソードと7品のお料理をご紹介していただいています!
人気の1品!
☆そら豆と新玉ねぎのシーフードクリームソースとバターライス←彩りもきれいで優しいお味☆

懐かしの1品♪
☆コロコロかわいいビスケットパイ☆←これ本当に大好き~☆週末のティータイムにピッタリ☆

そうだ~。今日はニラが手に入らないイギリス在住の方のためにもう一つ海外でも作りやすいランチレシピ簡単にご紹介☆
ソーセージ入りトルティーヤラップ☆

今日はこのソーセージを使いました☆

パルメザンチーズ入り☆お気に入りです!
ソーセージは半分に切って焼くと火が通りやすいです☆

皮の舌触りが気になる方は焼けたら皮は取ってしまってもいいかも!
しっかり焼いた紫玉ねぎはあま~い☆

ソフトトルティーヤにソーセージとブランストンピクルス、刻んだキャベツ、炒めた紫玉ねぎ、チェダーチーズのすりおろしを入れてくるっと巻いてフライパンで焼きつけるだけ☆

あっという間に出来上がり☆ランチに最適~☆お子さんもきっと気に入ってくれるはず^^

お試しください~☆
フライパンでの焼き方の参考になさってください☆
☆あら便利♪コンビーフとあるもの野菜のトルティーヤ焼き☆

ニラの香りでいただく美味しい炒飯♪そしてイギリス限定簡単ランチに応援していただけると嬉しいです^^
いつもありがとうございます♪
↓ ↓ ↓

☆☆レシピブログの連載「いっちゃんのホントは美味しいイギリス料理」
イギリスで人気のオーツビスケット←更新しました♪
素朴で美味しいママの味☆ぜひ作ってみてください^^
☆Twitterでリアルタイムで(笑)つぶやいてま~す♪つぶやくってたのし~♪(笑)たくさんのフォローありがとうございます^^☆