簡単おつまみ☆豚にらのカリカリ焼き☆と、その応用(笑)
今日は春巻きの皮を使って簡単おつまみ作りました♪
一口味見!うは~~!!
ビールにとっても良く合うので、思わず平日だけど冷蔵庫に手が伸びてた。(笑)
いいのか悪いのか、主人とすぐに飲む事では合意するのです。(爆)
今日は豚ひき肉にニラと桜エビを加えて味わい深く仕上げました♪
具を切って混ぜて焼くだけ~!
春巻きのかわでカリカリ感味わっちゃいましょう☆
食べやすい大きさなのでパーティなどにも最適です^^
このタネがあればいろいろ応用してお料理の幅が広がります♪
それぞれの応用も参考になったらうれしいです♪
レシピの前に!
3つのランキングに参加しています^^
ビールに合いそう!(笑)って思ってくださったらぜひそれぞれに応援クリックをお願いしま~す(^_-)-☆☆☆
お忙しいところお手数おかけします!
レシピブログも参加中^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
材料 4人分
(一口サイズ48個分←数は多いな~~><と思うけど薄いし軽い口当たりなのであっという間に食べてしまいますよ^^)
春巻きの皮 6枚 (2枚ずつ使うので3組分です。)
A
豚ひき肉 260g
ニラ(細かく刻む) 50g (約1/2束)←海外在住の方は細いねぎで代用可
卵 1/2個
桜エビ 大さじ2
黒ゴマ 大さじ1 (白ゴマで代用可)
ニンニク(すりおろし)2片
しょうが (すりおろし)1片
ごま油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
紹興酒 大さじ1 (酒または白ワインで代用可)
鶏ガラスープの素または中華味またはチキンストック(粉) 大さじ1/2
作り方
1、Aの材料を大きめのボールに入れて手でよく混ぜ合わせる。
2、タネを3等分にして、春巻きの皮の上に塗りつける。
3、その上にもう一枚春巻きの皮を乗せる。
4、よく切れる包丁で切り分ける。
5,フライパンにごま油(分量外)を熱し、両面カリッと焼き上げて完成。
酢醤油とラー油で召し上がってもいいし、味もついているのでこのままスナック感覚でもナイスです☆
☆ポイント☆
1、薄いので火が通りやすいので強めの火加減でぱぱっと調理しましょう☆
同じお料理でもお皿を変えてみるとまた新鮮♪
そして!!ここからが応用です!同じタネでこんな風に目先を変えてみました!(笑)
これは同じように・・・
半分に切ってフライパンでコロコロ転がしながら火を通して出来上がり♪
これは断然スイートチリソースがお勧め☆
最後は春巻きと言えば!!揚げる!!
長四角になるようにタネを薄くしながら包んで作りました♪
これもすごくおいしい!
私は酢醤油とからしでいただきました♪
子供たちはこの揚げ春巻きが一番好きだったみたいです☆
2月7日にレシピ本「エリオットゆかりのシンプルなごちそう」を宝島社から出版しました!!
こちらで取り扱っていただいています♪
☆アマゾン
☆Yahoo!ブックス
☆楽天
1、おまかせ!みんなのおうちごはんベスト128が発売になりました♪
お料理やブログへのこだわりエピソードと7品のお料理をご紹介していただいています!
2、パナソニック、素敵な奥さん、レシピブログさんのコラボで食器洗い乾燥機で広がるアイデアレシピをレシピブログさんのサイトでご紹介していただいています♪
☆食器洗い乾燥機で広がるアイデアレシピ←ちょこっとしたインタビュー掲載中。
そして牛肉のギネス煮込みレシピ←これからの季節ピッタリ☆
3、素敵な奥さん1月号(ただいま発売中)で食器洗い乾燥機についてお話させていただいています。
作ったよ♪&☆出版のご紹介ありがとう☆
☆ oenpen さん!はじめまして☆そして豆板醤豆乳鍋作ってくださってありがとう☆沖縄とイギリスで知り合えたこと本当に奇跡に近い!!(笑)これからもよろしくお願いします☆
☆ゆんちゃんいつもご紹介ありがとうね☆
☆なおさん!ありがとう!早速昨日のお料理作ってくださったんですね♪うれしいで~す☆
☆きょうちゃんも昨日のレシピ!作ってくれてありがとう☆あまりの速さにびっくりでした^^
今日の食卓にいかがですか♪
☆しそ柚子胡椒風味のツナ豆腐丼←すでに作ってくださった方もいま~す☆
☆ダイエット料理☆鍋ちっくな鶏の酒蒸し♪←体に優しいお味です♪
☆タイとインドのハーフカレー♪ ←これクセニなります♪
お帰りの前に(^_-)-☆
応用できるレシピ♪年末年始に!(笑)楽しんでいただけたら3つのバナーに応援してくださるととってもうれしいです(^O^)
いつもたくさんの応援ありがとうございます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆これからのコメントのお返事についてはこちらを読んでください。ご理解お願いします♪