45分4本勝負!しめじ御膳
女の子ならきっと学校の先生、お菓子屋さん、お花屋さん、看護婦さん、スチュワーデスさんだったりするのかな。あ、、時には可愛く、お嫁さんになりたい~~!なんていっちゃったことあるでしょ?!(笑)
私の子供のころの夢。。もう、、自分でも今になって嫌になりますが、女子プロレスの選手になりたかった~~。あはは。
その影響は父がプロレス大好きでね^^
夜、食事しながら><一緒に見てた~~。(涙)
流血シーンだって全然平気っていうか、かなり燃えてました。私自身!(爆)
猪木コールもお手のもの・・・困った少女時代・・・過ごしました。。トホホ・・・
日曜日のお楽しみは女子プロ見ること!
特にミミ萩原(←懐かしい><)なんてすごくきれいで細いのにかっこいい!!ってあこがれちゃった~~^^
あ、、クラッシュギャルズだってしってるよ~~!(今、他の方のくださったコメント見て追記!爆)←熱、入りすぎ~~この話題に><・・・
本気で母にも相談したっけな。。そしたら、やればやれば?!いいじゃない!!楽しみ~!!!なんて野次馬のように私以上に盛り上がってくれたのを思い出します。(爆)
私、、とりあえず女の子だし、、普通親なら心配して止めないのかな、、なんて子ども心に思った遠い昔。(笑)
だからその後だって空手習ったり!とにかく格闘するのが好き!
今日はお料理と格闘よ~~♪
旬のしめじで4品作ります!←やっと料理の話になりました。ホッ^^
45分4本勝負!
ゴン!!←ゴングの音!←ひや~~><また格闘モード?!(笑)
行くわよ~~☆覚悟!!
(*飲酒してません。シラフです><)
3つのバナーに応援クリックいただけると嬉しいです(^_-)-☆
レシピブログも参加中☆ちょっとずつ上昇中^^こちらもお手数ですがよろしくお願いしま~す!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
家庭料理もいつも本当にありがとうございます^^
鶏とシメジのマヨ入り炊き込みごはん
材料を切って調味料を入れてスイッチポンだけ!スイッチ入れたら次のお料理開始できちゃいます!
マヨネーズのコクがとっても炊き込みご飯によく合います☆さっぱり和風なお味にマヨネーズのコク☆マヨラー泣かせの美味しいごはん!
材料 3合分
米 3合
鶏肉 1枚 (100g)
しめじ 70g
マヨネーズ 大さじ2
麺つゆ (2倍濃縮) 大さじ6 ←麺つゆこの前新しいのを買いました。しばらくは2倍濃縮だと思います!(笑)
顆粒かつおだし 大さじ1
紫蘇 10枚
作り方
1、お米をとぎ、いつもの水加減より少し少なめに水をセットし、そこに小さく切った鶏肉と、石づきを取り、手で裂いたしめじを入れ、マヨネーズ、麺つゆ、顆粒かつおだしを加えてスイッチを入れる。
2、炊き上がったら細かく切ったしそを入れてよく混ぜ、お茶碗に盛りって出来上がり!
キツネも大好き!しめじときぬさやのピリウマ煮
ラー油のぴりっが最高においしい副菜です!身近な食材だけどラー油の力で美味しいびっくり味わってみて^^
材料 2人分
しめじ 70g
油揚げ 1枚
きぬさや 100g
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
水 大さじ3
ラー油 小さじ1
作り方
1、きぬさやは筋を取り斜めに細く千切り、しめじは石づきを取り、手で適当な大きさに裂き、油揚げは細切りにする。
2、小さな鍋にめんつゆと水を入れ軽く煮たたせ、その中にきぬさや、油揚げ、シメジを加えて、菜箸でよく混ぜ、ふたをして約3分弱火にして調理する。
3、火を止めて、ラー油を加えて菜箸で軽く混ぜて完成。
ポイント*しっかりラー油をためらわずに入れましょう!(笑)
なめこ汁のつもりで^^納豆としめじのトン汁
なめこ汁大好きな私!でも日系スーパーでなめこめっちゃ高いし、、というわけでなんちゃってなめこ汁風!納豆のネバネバのお力お借りします~☆
材料 2人分
納豆 小1パック(50g)
豚バラ肉薄切り 適量 (豚ロース肉を小さく切ってもよい。)
しめじ 40g
あさつき 適量
水500cc
顆粒かつおだし 大さじ1
味噌 大さじ1と1/2
作り方
1、水を鍋で沸かし、沸騰してきたら食べやすい大きさに切った豚肉を加えてアクを取り、顆粒かつおだし、しめじを加える。
2、味噌を溶かして納豆を加えて完成。たっぷりのアサツキを散らしてね♪
↑あ、、豚肉写ってない><;
ポイント*
1、みその量は御好みで加減してください。
2、アクはしっかり取り除きましょう。
鶏のソテー☆ねぎしめじオイスターソース
ささっと焼いた鶏肉を美味しいしめじとねぎ入りのうまみ凝縮のオイスターソースでほっぺが落ちちゃう美味しさです☆ネギの風味がすべてを美味しく包み込む~☆
これでノックアウト間違いなし!!(笑)
材料 2人分
鶏もも肉 2枚
塩 適量
こしょう 適量
しめじ 40g
あさつき 2本 (スプリングオニオンで代用可)
サラダ油 大さじ1
A
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
作り方
1、しめじは石づきをとり、手で裂いておき、あさつきは細かい小口切りにしておき、Aを混ぜ合わせておく。
2、フライパンにサラダ油を熱し、軽く塩コショウした鶏肉を皮の方を下にして入れ強火で焼き目をつけ、周りが白っぽくなってきたら裏返して、余分な油を菜箸を使ってキッチンペーパーでふき取るか、フライパンを斜めにして菜箸で肉を抑えながら油を捨てる。(お肉落とさないように気をつけて^^)
3、火を弱めて鶏肉の裏を焼く。
4、しめじを加えて炒め、、鶏肉にも火が通ったら強火に戻し、Aを加えてソースが沸騰したらあさつきを加えて、火を止める。
4、鶏肉を皿にのせ、ソースをかけて完成☆
手際よく作れればすべてのお料理45分で完成します。
ちょっと手間取っちゃっても1時間以内にはできるはず!
イギリス在住の方へ←お手紙風。(笑)
しめじはウエイトローズでたっぷり単品1袋買えますよ!セインズベリーでは他のアジアンのキノコ類とセットになっているものが買えます。
しめじが手に入らなくても、マッシュルームやしいたけでも十分応用できるはずです^^
今日はお庭のちょっとした植物をアクセントにセッティングしました☆
葉っぱが赤くってかわいい☆
小さなお花も一生懸命自己主張☆
庭の片隅に咲いていたかわいいお花に気がついて写真に撮ったことがなんだか嬉しい^^
みんなに見てもらえてよかったね~~☆
お花ちゃん^^
2月7日にレシピ本「エリオットゆかりのシンプルなごちそう」を宝島社から出版しました!!
こちらで取り扱っていただいています♪
☆アマゾン
☆Yahoo!ブックス
☆楽天
作ったよ♪&☆出版のご紹介ありがとう☆
☆ゆんちゃん
☆hammohammoちゃん
☆ななちゃん
☆tonkichi-UK ちゃん
☆いづちゃん
☆オードリーちゃん
☆まぁ ちゃん
☆ミケちゃん
☆ももり ちゃん
☆drawer-ukちゃん
☆@i ちゃん
みなさん~!いつも本当にどうもありがとう^^お名前抜けていたらお知らせくださいね^^
4つのしめじ料理から作ってみたいものが見つかったらうれしいです^^
3つのランキングに参加しています!
お帰りにぽちぽちぽちっと応援いただけたら励みになります♪どうぞよろしく☆
楽しい金曜日をお過ごしください^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆これからのコメントのお返事についてはこちらを読んでください。ご理解お願いします♪
♪お知らせです♪
1,10月2日発売の素敵な奥さん11月号の「お料理好きブロガーさんのおいしい食卓ごよみ from レシピブログ」のページに掲載していただいています♪
2,レシピブログさんと講談社さんのコラボ企画で12月上旬に「おまかせ!みんなのおうちごはん ベスト119」という本が発売されます。
その中の「ブロガーさん10人のレシピと暮らし」というコーナーで10名の中の一人としてご紹介いただくことになりました♪
もう他9名のブロガーさんの顔ぶれを見るだけでこちらの方がドキドキしてしまいます^^。
この中に混ぜていただけてとっても嬉しい♪(笑)
詳しい内容はこちらをご覧ください♪予約特典やブロガーさんのご紹介が載っています♪
「おまかせ!みんなのおうちごはん ベスト119」